知覚過敏ー虫歯じゃないけどシミる

知覚過敏は、歯の磨き方が強かったり、くいしばりの傾向がある人に多くみられます。

まず、歯のエナメル質は体の中で一番強いところではありますが、
それは、歯冠と呼ばれる頭の部分しか覆われておらず、歯根にはありません。
なので、歯肉が下がったところに強い圧で磨くと摩耗して神経との距離が近くなり、
刺激を感じやすくなります。

また、くいしばることで、エナメル質の薄い境目の部分のエナメル質がとんで同じようなことが
おこります。

痛みは人それぞれで、第二象牙質という神経側に神経を保護するための象牙質ができると、
自然に痛みがなくなることがあります。

痛みが続くようなら、シュミテクトとか使われるといいかと思います。
効果はめっちゃ効いた!っていう人と、全く変わらない。っていう両極端だったりしますが、
(あくまで患者様のご意見です)試してみる価値はありますね。

それでも痛みが治まらなければ、歯医者さんへGoです。
しみるのを軽減させる液体を塗る方法と摩耗した部分が大きい場合はそこをレジンで埋める処置が大半でしょう。

衛生士向けに書きますと、
液体がなぜ知覚過敏に効くかというと、それで象牙細管(神経に通る道)を塞ぐ為です。
これも一回で軽減する方もいれば、メンテナンスの度に塗らなきゃいけない方もいたりで、
その効果は個人差があります。

レジンで埋めるのは物理的なので、かなり即効性がありますが、後に変色したり、
くいしばりの強い人はすぐに取れてしまったりするので
、そこらへんは歯科医の判断によるようです。

いつもは上の歯と下の歯が触らない時間を長くするか、歯を磨くときには、
柔らかめの歯ブラシで優しく磨くように気を付けてくださいね。

くいしばりに関してはこちらをどうぞ
くいしばり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

審美歯科学会認定歯科衛生士。NLPマスター。柔道弐段。資格がとっちらかってますが、どれも一生懸命やってきました。 趣味はピアノ。特技はざっくりした手話。